満塁鳥王一座 - キル兄(あん)にゃとU子さん

満塁鳥王一座 - キル兄(あん)にゃとU子さん
作・演出:大信ペリカン
U子さんの町にはキル兄(あん)にゃが住んでいます。キル兄にゃというのはあだ名です。なぜそう呼ばれているかというと、彼が家中の本を切り刻んでは町中に撒き散らすからで、おかげで町には至る所に切れ端が積もり、道を歩くのも一苦労という有り様です。町の人たちは、いずれ家の本がなくなればやめるさと大きく構えていたのですが、不幸なことにキル兄にゃの家は古本屋で、切り刻む本はまだ底をつきそうになかったのでした。
▋会場:SUBTERRANEAN
▋開演時間
6/25(土)15:00 / 20:00★
6/26(日)14:00
★=終演後「トーク!」実施
▋料金
前売 2,000円 当日 2,500円
学生 1,000円(要学生証)
▋満塁鳥王一座
‘96年旗揚げ。野外テントを出発点に、アングラ→現代口語→対話を廃したモノローグ演劇と、「近代演劇」からの脱却あるいは批判をテーマに「今ここにあるべき演劇の姿」を模索しつつも、未だ定まったスタイルを見つけられない迷い鳥集団。この旅は死ぬまで続く気がする今日この頃である。代表作はギリシャ悲劇を題材に、モノローグによる多角的な視点を構築することで孤立する現代人の復讐の形を表現した「エレクトラ」など。
▋お問い合わせ・チケット取り扱い
満塁鳥王一座
mail. info@toriking.net
web. http://www.toriking.net
スポンサーサイト