fc2ブログ
SENTIVAL! 2013 開催!
SENTIVAL!は、東京都豊島区にある小さな白い空間"atelier SENTIO"と、近隣のブラックボックスのアートスペース"SUBTERRANEAN"にて開催される、2008年からはじまった舞台芸術フェスティバルです。私たちはアーティストとアーティスト、観客と観客、そしてアーティストと観客との“交換”を大切にしたいと考えています。
公演スケジュールはこちら!  プログラムのGoogleカレンダーはこちら!
会場はこちら
atelier SENTIO アトリエセンティオ  >>地図はこちら
 (東武東上線「北池袋」徒歩3分/JR埼京線「板橋」徒歩6分)
SUBTERRANEAN サブテレニアン >>地図はこちら
 (東武東上線「大山」徒歩7分/都営三田線「板橋区役所前」徒歩3分)
※舞台公演のチケット予約は、各公演団体へお問い合わせください。
SENTIVAL!2013フリーパスについてはこちら。
NEWS!
SENTIVAL!2013、全プログラムが終了いたしました!
カンパニーそしてご来場のみなさま、ありがとうございました!

SENTIVAL!2011 終了!


(写真は千秋楽終演後のトーク!より)

昨日7月10日のクロージング公演
atelier SENTIO prd.『いのちもてあそぶひと』
および終演後の最後のトーク!をもって、
SENTIVAL!2011の全プログラムが終了いたしました。

会期中1,000人を超える方々にご来場いただきました。

参加団体のみなさまと、ご来場いただいたみなさまの力により、
小さな会場ではありますが、充実したフェスティバルとなりました。

これからもよりよいフェスティバルにしていきますので、
また来年以降も、ぜひSENTIVAL!にお越しください。

みなさまに、心から厚く感謝御礼申し上げます。

では、また来年…!!


フェスティバルディレクター 山田裕幸/鳴海康平
スポンサーサイト



atelier SENTIO prd.演目決定



SENTIVAL!2011 クロージングプログラムとなる、
atelier SENTIO prd.公演の上演演目が決定いたしました。

オープニングにて、ユニークポイントが上演した
『いのちもてあそぶひと』
を、クロージングでも上演いたします。

出演者は公募で集まった俳優とともに、
フェスティバルディレクターのひとり第七劇場・鳴海が演出を務めます。

ユニークポイント版をご覧になった方はその違いがお楽しみいただけます。
観られなかった方もぜひぜひご来場ください。

また、7.10の公演ではUSTREAMで生中継も計画中です。

公演詳細はこちら。
atelier SENTIO prd. 『いのちもてあそぶひと』

SENTIVAL!2011 ごあいさつ

アトリエセンティオは、
舞台芸術にできることはなんだろうと考え続けてきました。
そのひとつの形として、
小さいけれど味のある演劇祭SENTIVAL!を開催してきました。

全国から演劇人が集い、この社会における演劇の存在意義を、
作り手と観客の双方で考える、そんな演劇祭へと育ってきました。
今年は、サブテレニアンとの2会場での開催、韓国からの参加など、
これまでで最大規模のSENTIVAL!となりました。

しかし今、あの大きな地震があり、日本中が混乱しています。

演劇にできることはたくさんあると信じていた私たちが、
舞台芸術がこの世界に必要なのだと訴え続けていた私たちが、
あの日を境に、なんだか別人になってしまったような気がします。
演劇どころじゃない、という声もどこかから聞こえてきます。

それでも今、私たちにできることはなんだろうか。

それはSENTIVAL!を普段どおりに開催することしかないと思うのです。
改めて舞台芸術の役割と意義について考える、そのためのSENTIVAL!なのです。
その機会を全力で守り、運営にあたります。

もちろん非常時には上演をすみやかに中断する、
避難経路をお客様と一緒に確認するなどを徹底し、上演を行います。

どうぞ、アトリエセンティオにお越しください。
4年目のSENTIVAL!がはじまります。

SENTIVAL!フェスティバルディレクター 山田裕幸/鳴海康平
チラシ
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
Twitter

atelier SENTIO < > Reload

サイト内検索

Appendix

プログラム詳細!

ユニークポイント(東京)
百景社(茨城)
LiveUpCapsules(東京)
サイマル演劇団(東京)
ブルーノプロデュース(東京)
 ※ワークショップ
七感弥広彰(フランス)
カトリ企画(東京)
満塁鳥王一座(福島)
ケムリノケムリ(大阪)
劇ツク(東京)
劇団渡辺(静岡)
劇団市民劇場(韓国)
雲の劇団雨蛙(島根)
激情コミュニティ(東京)
仙台シアターラボ(仙台)

トーク!

各団体公演期間中、その上演作品の演出家を中心にゲストを交えてのポストトークを実施します。作品についてや、裏話など、話題満載のトーク!にぜひご参加ください! 会場のみなさんからの質問も受け付けます。創り手と客席のみなさんが交流できる時間にしたいと思います。

>>詳細はこちら!

フリーパス

SENTIVAL!の全演目が観劇できるフリーパスを今年も枚数限定にて販売します。(WSは除く)

料金:10,000円
販売枚数:10枚
お申し込み:atelier SENTIO
 ticket@atelier-sentio.org
受付開始:4月1日12:00より
※規定枚数に達し次第、締め切らせていただきます。

>>詳細はこちら!

会場

atelier SENTIO
アトリエセンティオ
〒170-0011 東京都豊島区
 池袋本町4-29-10-1F
(東武東上線"北池袋"徒歩3分
 /JR埼京線"板橋"徒歩6分)
tel. 03-5951-8854
 >>地図はこちら
 >>WEB SITE
SUBTERRANEAN
サブテレニアン
〒173-0013 東京都板橋区
 氷川町46-4 B1F
(東武東上線"大山"徒歩7分
/三田線"板橋区役所前"徒歩3分)
tel. 080-4205-1050
 >>地図はこちら
 >>WEB SITE
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
携帯サイト
QR
携帯からもSENTIVAL!のプログラムを確認できます!
atelier SENTIO について
 atelier SENTIO は演劇人による創り手の視点にたった稽古場です。腰を据えて稽古ができることを最優先に、運営にあたっています。
 小屋入りを前にして、時間がない、場所がない、とあきらめていることってありませんか?センティオとはラテン語で全身で感じる、という意味です。「アトリエセンティオ」は空きさえあれば、どなたでも利用できる稽古場です。自由に、どこまでも考え続けることができる場所へ。atelier SENTIO のご利用やお問い合わせなど、詳細はこちらへ。